KINTO
PR

KINTOは契約終了後に買取できるの?徹底解説してみた

KINTOは契約終了後に買取できるの?徹底解説してみた
tomoya
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

KINTOって契約終了したら、買取してもらえるの?

そんな方向けに「KINTOの契約終了後の買取」についての記事を作成しました。

実際契約するなら、契約が終わった後に買取が可能かどうかは気になりますよね。

この記事を読めば、KINTOの契約が終わった後に、車を買い取りができるかどうかがわかります。

ぜひ参考にしてください。

リク
リク

KINTOの契約終了後はどうすればいいか分からないですよね。

分かりやすく説明しますので是非みてくださいね^^

こんな方に本記事は向いています
  • 「KINTOの契約が終わったら車をどうすればいいか分からない方」
  • 「KINTOで契約した車は買取出来るのか?」
  • 「車を返却するときに費用はかかるの??」
【KINTO】トヨタの新車が諸費用コミコミで、月々1万円台から!
  • 月額制でトヨタの新車に乗れる
  • 車検・保険料・メンテナンス込みでずっと定額
  • 審査~契約までWeb上で完結するから手間いらず
  • 初期費用ゼロ(頭金不要)で車が手元に来る
  • 指定のクレジットカードで払うとキャッシュバックあり
Web契約なら、最短1.5か月で乗れるよ^^

KINTOは契約終了後に買取にはならない

KINTOは契約終了後に買取にはならない

結論から申し上げますとKINTOは契約終了後に買取にはなりません。

そのため、今乗っている車が気に入ってたので買い取って自分のものにしてしばらく乗り続けたいということは出来ません。

次の車の納期を踏まえて半年前ぐらいからしっかりと乗り換えるor車を返却するor契約を更新するか検討しましょう

リク
リク

初期費用フリープランと解約金フリープランの2種類のプランがあるので自分に合ったプランで契約しよう^^

・契約が終わったら車を返却する

・契約が終わったら車を返却する

KINTOは契約が終わったら指定したメンテナンス先の販売店に車を返却します。

新しい車は契約せずに車だけ返却する際は、その後清算を行い、乗り換えを選択した場合は最終月に清算後、新車に乗り換えになります。

ここで注意して欲しいことがあります

それは乗り換えする際は、KINTOの契約最終月に間に合うように新車を注文しましょう。

最終月に間に合わないと新車が納車されるまで車が無くなってしまうので気を付けましょう^^

リク
リク

KINTOの納期目安はかなり早いですが、コロナや半導体不足で納期遅延する可能性は十分あります。

早めに契約して販売店の営業マンに希望納期を伝えて納車を合わせてもらいましょう^^

あわせて読みたい
KINTOは契約終了後に買取できるの?徹底解説してみた
KINTOは契約終了後に買取できるの?徹底解説してみた

・3年・5年・7年プランが存在する

KINTOには2つのプランと期間は3年、5年、7年が存在します。

初期費用フリープランは、頭金は不要で最初に期間を(3年or5年or7年)と決めて新車に乗るプランになります。

こちらのプランは契約の途中で新車に乗り換えはできますが、期間の延長は出来ません。

解約金フリープランは、3年契約しかありませんが、月額の5か月分相当を頭金にすることでいつでも解約することができ、気に入ったら最長7年まで契約更新することが出来ます。

リク
リク

乗り換えするか返却するかをゆっくり迷いたい人は、解約金フリープランがオススメです^^

Webなら、最短1か月で車が届くよ^^

KINTOは買取をせず契約終了後に2種類の清算を行う

KINTOは買取をせず契約終了後に2種類の清算を行う

KINTOは買取はせず契約終了後に2種類の清算を行います。

契約終了後の2種類の清算
  1. 月間1,500kmを超えた金額を払う
  2. 原状回復利用を払う

内容は、走行距離が超えた分に対して支払いが発生することと返却車両の状態により、修理・クリーニングが必要な場合、かかる費用をご請求させていただく場合があります

・月間1,500kmを超えた金額を払う

3年プランの場合は54,000km5年プラン(再契約1回目含む)は90,000km7年プラン(再契約2回目含む)は126,000kmを超えた分に対して1kmあたり11円(税込)で追加でお支払いになります。

プランごとに設定されている走行距離

プラン限界走行距離
3年プラン54,000km
5年プラン90,000km
7年プラン126,000km

契約満期までは、月間走行距離(1,500km)×ご利用月数で計算をします。

出典:KINTOHP
リク
リク

営業車として使わない限り普通に走ってれば規定の走行距離を超えることはあまりないです。

最終的に指定距離を越えなければ追加料金は発生しない為、乗る頻度を調整するのもアリですね^^

・現状回復費用を払う

KINTOは契約終了時に販売店に車を査定してもらい現状回復費用が発生したらお支払いになります。

なので、事故等でおクルマにキズやへこみが出来てしまった場合は、都度、保険などを利用して修理や交換をして現状回復を行いましょう。

下記の画像のようなキズやへこみが出来たら追加利用金が発生します。

査定時に現状回復が必要と判断されるキズやへこみの例

出典:KINTO HP

通常に使用していく中で付いた小キズや小さいへこみ(約1cmほど)は査定時に減点請求が発生されない可能性がありますので現状のままで大丈夫です。

ただ、ご自分でタッチペンなどで修繕したり、複数個所あった場合は請求が発生される可能性はありますので気を付けましょう。

査定時に減点請求が発生されない可能性があるキズやへこみの例

出典:KINTO HP
リク
リク

事故などで修復歴になってしまった場合でも保険で現状回復するだけで追加料金の発生はありません^^

他社リースだと修復歴分の請求をされるところもあるので安心ですよね^^

Webなら、最短1か月で車が届くよ^^

KINTOで買取をできないことのデメリット

KINTOで買取をできないことのデメリットは2つですね。

KINTOで買取ができないデメリット
  •  車が大好きでカスタマイズがしにくい
  •  購入した車の売却を意識している人には向かない

それでは説明していきます。

あわせて読みたい
【完全版】KINTOのデメリットとは?契約前の豆知識!
【完全版】KINTOのデメリットとは?契約前の豆知識!

車が大好きでカスタマイズがしにくい

・車が大好きでカスタマイズがしにくい

車が大好きな方などは、カスタマイズなどがしたいと思いますがKINTOでは返却時に現状回復の状態で返却しないといけないので基本的に禁止されてます。

ただし、トヨタ販売店(含むGR Garage)にて取り付けられた部品などが装着されている場合に限り、装着された状態で返却いただけます。

どうしても付けたいパーツがあるという方は、契約前に外すことを絶対条件につけましょう^^

リク
リク

外した後の穴やテープ後などが残っていた場合、査定減点の対象にはなってしまいます。

購入した車の売却を意識している人には向かない

・購入した車の売却を意識している人には向かない

KINTOは、リセールバリューの高い車にして特定のメーカーオプションやエアロをつけて乗り換え時に高い査定価格を狙ってる方たちには向いてません。

あくまでも返却時に原状回復しないといけない費用が発生したらお支払いになるだけで、プラスになった査定額は返金されませんので気を付けましょう^^

リク
リク

そういう方たちは、どちらかというと残価設定の方がオススメですよ^^

Webなら、最短1か月で車が届くよ^^

KINTOで買取ができないことのメリット

KINTOで買取をできないことのメリットは2つですね。

KINTOで買取ができないメリット
  •  買取せず、次の車にすぐ乗り換えられる
  •  契約なので、保険や税金が含まれている

それでは説明していきます。

買取せず、次の車にすぐ乗り換えられる

・買取せず、次の車にすぐ乗り換えられる

残価設定ローンや通常ローンからの乗り換えだと下取り価格が残債を超えてないと追加で支払いが増えるので気にする必要があります。

しかし、KINTOだと残債の心配もなくすぐに次の車に乗り換えれます。

なので気軽に乗り換えが出来るので嬉しいですよね^^

リク
リク

乗りたいけどリセールバリューが悪い車などは、残債を気にしなくてもいいKINTOはピッタリだと思います^^

契約なので、保険や税金が含まれている

・契約なので、保険や税金が含まれている

KINTOはサブスクなので保険や税金、メンテナンスなどがコミコミです。

買取になってしまったら上記の費用はこれから別途発生しますので、出費が増えてしまうのですべてがコミコミのKINTOはその点安心ですよね^^

リク
リク

余計な追加費用を考えなくてもいいのがKINTOの強みでもあり、最大のメリットですね^^

Webなら、最短1か月で車が届くよ^^

【まとめ】KINTOは契約終了後に買取できない

【まとめ】KINTOは契約終了後に買取できない

最後に・・・KINTOは契約終了後に車を買取することは出来ません。

契約満期月に車を販売店に返却しないといけませんので、新車に乗り換えるかor返却するor契約を延長するのどれかを選択しましょう。

どの選択肢をした場合でも最終的に車を返却するので、事故などによるキズやへこみは都度原状回復をして、規定走行距離を越えないよう心がけましょうね^^

KINTOは買取は出来ませんがいろいろな選択肢がありますのでご自分の最適な選択肢で素敵なカーライフを過ごしてくださいね。

最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。

【KINTO】トヨタの新車が諸費用コミコミで、月々1万円台から!
  • 月額制でトヨタの新車に乗れる
  • 車検・保険料・メンテナンス込みでずっと定額
  • 審査~契約までWeb上で完結するから手間いらず
  • 初期費用ゼロ(頭金不要)で車が手元に来る
  • 指定のクレジットカードで払うとキャッシュバックあり
Web契約なら、最短1.5か月で乗れるよ^^
ABOUT ME

Warning: Undefined array key 0 in /home/afi5240/cars-lease.jp/public_html/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306
リク
リク
クルマ大好き人間
✅車の快適さを追求するのがライフワーク!
✅「後悔しないカーリース選びを広めたい」と思い、サイト運営をスタート
✅電気自動車(EV)にハマって3年。話題の最新モデルはすぐにチェック!
✅「難しい仕組みがスッと理解できた!」と言ってもらえるのが一番うれしい
✅カーリースの契約内容や料金プランを“わかりやすく・正直に”伝えることを大切にしています
記事URLをコピーしました